2012年01月22日

アロマ教室

今日は 月に一度のアロマ教室の日でしたface02

今年に入り初めての 教室ということで みなさんに

会えるのを楽しみにしていましたheart



いつものように 軽くおしゃべりから始まり

気がつくと みんな精油選びに真剣。。。


本日は アロマ化粧水を作るということで

私も どの精油が何に効果があるかと 真剣に

悩み・・・ 悩み抜いて ワイルドローズマリー精油を

使うことにしました

それから 精製水の量を半分にし ネロリのフローラルウォター

を使って作ってみました

ネロリにはドーパミンをたくさん出すキラキラ作用があり やる気をicon14

出させる効果があると 教室の先輩から教えていただいたので

朝 この化粧水をつけて会社にいけば 仕事がはかどりすぎて

困ってしまうかも・・・? なんて一人考えながら 作り 完成!!




最後は グランマズジンジャー(やさしいオレンジの香り)のハーブティーを

みんなで頂き 今日の教室は終わりました

次回 2月の教室は何を作るのか 今から楽しみですneko
  


Posted by ケンケン at 19:31Comments(0)アロマ

2011年12月28日

スキンケア

今日は重曹を使って簡単にできるスキンケアを紹介しますface02

私も会社の先輩から教えてもらったのですが

メイクを落としキレイに洗顔した後で

モンゴル産の重曹で軽くこするだけ

私も初めはえッッー?と思ったのでが

何事も体験と思って使ってみたら

顔がツルツルしてあら不思議。。。face08

これを毎日続けるとクスミなどが薄くなるそうです

ただどこの重曹でもいいのかというと

モンゴル産でないとダメ!!だそうです

私はその重曹にラベンダーの精油をプラスして使ってみました

ラベンダー精油には洗うという意味があり殺菌作用にすぐれています

また刺激も少ないため 顔などに使っても安心

(但し妊娠初期の方などの使用はやめてください)

そのせいか 最近肌荒れや吹き出物などのトラブルが無くなりました

みなさんも一度試してみては

  


Posted by ケンケン at 19:49Comments(0)アロマ

2011年12月24日

合格

11月に受験したアロマテラピー検定2級に無事合格face02

何年かぶりに試験勉強をしたのですが

これがまた大変でした

覚えたつもりでも すぐに忘れてしまったりicon15

どうしてもカタカナの名前が覚えられず・・・face10

大丈夫かなと思いながら 試験会場に到着

年齢的には 若い人から私よりも(年齢)上の方

と幅広くいらっしゃいました

やはり年齢が上になればなる程 私と同じ悩み

の方が多く 少し安心(ホット)しました

そして結果発表 無事合格!!



次回は1級を目指してまた勉強ですicon
  


Posted by ケンケン at 12:17Comments(0)アロマ